「幸せにしてくれる何か」に依存していませんか?
すえながひとみ です。
2週連続での大阪出張からもどり、
久しぶりののんびり時間^^
よく友人たちには意外だと言われるのですが、
実はわたし、
インドア派&お家大好きなので、
オフィスに行かない日は、
自宅の仕事部屋にずっと引きこもってます^^
この「静」な時間があるから
めいっぱいアクティブに「動」の時期を楽しめる感じです。
=============
さて、今日の本題。
彼氏ができたら、幸せになれる
就職すれば、幸せになれる
結婚すれば、幸せになれる
仕事があれば、幸せになれる
こう思ってがんばってる人って、すごく多い。
っていうか、
以前のわたしもそうやったし…。
もちろん、がんばることは悪いことじゃない!(←ここ大事!)
ただ、↑これが叶うことで幸せになる人もいるけど、
ほとんどの場合、
幸せを感じるのは一時だけ。
だって
「幸せにしてくれる何か」に依存してるだけ だから。
たとえ、
幸せにしてくれるであろうその「何か」を手に入れたとしても、
今度は
失うかもしれない怖さで不安になったり
他の「幸せにしてくれる何か」を求めだしたりします。
たとえば、
彼ができたとしても、
一時は幸せいっぱいだけど、
嫌われるかもしれない
他の人に取られるかもしれない…
そんな不安でいっぱいになってくる。
そして、
嫌われないよう無理に相手に合わせたり、
誰かに取られるかもしれないという不安から
異常にヤキモチ妬きになったりで、
結果、<重い女>になってしまう。
つづきは→ こちら。