やらなきゃいけない状況になったら、自信なんかなくてもやってます!〜セブ留学日記〜
すえながひとみ です。
セブから戻りました!
たくさん書きたいことはあるけど、
ちょっと取り込んでいて、ブログ更新が今ごろとなりました。
(仕事をさせれ頂けるって、本当に嬉しい♡)
留学といっても
今回の目標は、たくさんの「ゼロを1にする」で、
英語は目標ではなかったんですが、
それでも、少し慣れたような気がします^^
(気がするだけ…)
※留学しようと思ったきっかけはこちら
↓
・英語しゃべれんけど、1人で海外に行ってみた!〜セブ留学日記〜
・自信がないと言えるのは、あなたが幸せな証拠です。〜セブ留学日記②〜
そもそも
英語レベルが超初心者のわたしが
なぜ授業についていけたのかというと…
ずばり
マンツーマンだから^^
セブ島で
英語留学をする学校のほとんどは
マンツーマン授業
&めっちゃリーズナブル!
だから、マイペースで楽しくやれました^^
(中学時代の英語を思い出すのに、数日かかったし…)
英語上達が目標ではなかったので、
マンツーマンなのをいいことに
授業では
テキストの内容はほとんど進めず、
どの先生ともおしゃべりばっかりしてました。笑
なので、
英語レベルは超初心者ながらも
先生方のプライベートにはミョーに詳しい…^^
いや、このおしゃべりが良かったんかもしれん!
先生方は日本語はわからないので、
「おしゃべりしてた」と言っても、全て英語&ジェスチャーでしたもん^^
☆先生方&友人&お世話になったウィルさん(日本人)と^^
学校の近所はスーパーやカフェがたくさんあって
すごく便利なところ。
だけど、
日本人はほぼいない!
(日本人に会うのは、同じ学校の人くらいです)
これも、短期間にかかわらず
ちょっと英語に馴染めた理由の1つだと思います。
でも、だから怖かった!
つづきは→ こちら。