上手くいかない「いつものパターン」から抜け出す方法。
すえながひとみ です、
パートナーシップでも
ビジネス(仕事)でも
うまくいかない人には、上手くいかない「理由」があって、
その理由のほとんどは、
<ココロのクセ>が関係しているようです。
人は誰でも<ココロのクセ>ってのがあります。
その<ココロのクセ>が、
その人のコミュニケーションや人間関係に大きく影響してて、
パートナーシップやビジネス(仕事)の場面では、
いつも同じ思い込み や 行動パターンを繰り返す原因 だったりします。
で…
それって自分じゃなかなか気づかんもんで、
さらには、いろいろ勉強してても、やっぱり気づけんこともあって…
つい、
私って、男運ないんよね とか
いつもあと1歩ってところで、契約逃すんよね とか思い込んじゃう。
無意識だもん、仕方ないよね^^;
(だから、自分に落とし込むまで何回も実践するのが大事^^!)
<ココロのクセ>には、
「らしさ」や「自信」のヒントがいっぱいなので、
わたしの講座やセッションでは、
実は◯◯っていう<ココロのクセ>が原因で、いつものパターンを引き起こしてる!
というのを一緒に考えたり、引き出したりしています。
たとえば、
・仕事ができない自分がイヤになる
・頑張ってるのに、わかってもらえんで苦しい
・「嫌われるかもしれない」って思って、内心ビクビクしてる
・相手の機嫌が気になって、オドオドしちゃう
・他人と比較しては落ち込む
・相手の態度に一喜一憂してしまう
・何もしてないのに「迷惑かけてるんじゃないか」と思ってしまう
↑こんな女性には、ほぼ共通して
<人の役に立たなくちゃいけない>
<人を喜ばせなくちゃいけない>
っていう<ココロのクセ>があったります。
役に立たなくちゃいけない
=役に立たないと自分は価値がない、→ 嫌われる!
だから、なにがなんでも
尽くしたり
言いなりになったり
無理をしてでも相手を優先したり
異常なほど気を使ったり
…などなど
ひどいケースだと、
無意識に自分に合わないパートナーや仕事を選んだりする、
ってこともあったりします。
彼女たちに、
「どうしてそんなに頑張ると?」 ってきくと、ほぼ決まって…
つづきは→ こちら。